当院の2つの施設
当院には、医療的ケアが必要な方を対象とした「医療療養型病院」と、
医療と介護の両面で長期療養をサポートする「介護医療院『おおぞら』」の2つの施設があります。
過ごし方
- 治療・介護・リハビリを通じて、長期療養や生活支援、在宅復帰支援を行います。
- 医師・看護師・介護士・リハビリスタッフによって毎日ケアさせていただきます。
- 四季折々の行事やお誕生日など、彩り豊かな食事やレクリエーション活動をお楽しみいただけます。
当院には、医療的ケアが必要な方を対象とした「医療療養型病院」と、
医療と介護の両面で長期療養をサポートする「介護医療院『おおぞら』」の2つの施設があります。
入院をご検討の方は、まずお電話やお問い合わせフォームよりご連絡ください。
症状やご希望をお伺いしたうえで、入院の可否や入院相談の日程などをご案内いたします。
医療福祉相談室でご家族と入院相談を行います。
マイナ保険証、介護認定証(介護保険者被保険者証)、医療証等を事前にご用意ください。
実際の病室や生活スペースをご覧になりたい方はスタッフが院内をご案内いたします。
ご不安な点があれば、遠慮なくご相談ください。
紹介状をもとに、医師が実際の入院中の治療の内容をご家族に説明します。
治療についてご希望があれば、直接ご相談ください。
基本的に当日は14時に受付しております。マイナ保険証などの確認を行い、入院書類にご署名いただきます。貴重品や持ち込み物品については、スタッフがご説明いたします。
医師が患者様ご本人を診察し、当日の状況を踏まえて入院中の治療方針について説明いたします。
その後、入院にあたり必要な検査を受けていただきます。
病室で看護師から簡単な説明を行い、入院中の過ごし方を確認します。気になることがあればご相談ください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午後15:00~ 午後17:00 |
● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
面会を希望される場合は、前日までにお電話でご相談ください。面会頻度は月2回から4回の目安です。
ご来院の際はマスク着用にご協力ください。またお時間に余裕を持ってお越しください。
受付で面会される患者様の病棟とお名前をお伝えください。病棟に移動した後、面会簿の記入もお願いしいたします。
患者様のお部屋もしくは談話室で面会いただきます。
面会中は他の患者様へのご配慮をお願いします。ご質問があればお気軽にお尋ねください。
手指消毒やマスク着用をお願いしています。体調の優れない方は面会をお控えください。
新型コロナウイルス・インフルエンザなどが感染流行している場合は、面会の時間・人数など制限する場合がございます。
最新の感染対策はお知らせをご参照ください。